古代日本外交史

出版日期:2014-2-11
ISBN:9784062585723
作者:廣瀬憲雄
页数:256页

内容概要

廣瀬憲雄
1976年岐阜県生まれ。名古屋大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士後期課程修了。名古屋大学高等研究院特任助教などを経て、愛知大学文学部准教授。専攻は日本古代史、東アジア対外関係史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

书籍目录

序章 日本と中国への視線
第一章 東アジアと東部ユーラシア
第二章 第二次南北朝時代と平安期日本
第三章 倭の五王と第一次南北朝時代
第四章 唐の全盛期と日本律令制の成立
第五章 律令制国家と東部ユーラシア
終章 新たな世界史像の模索

作者简介

南に農耕王朝、北に遊牧王朝という大帝国があり、その周辺に複数の小帝国が存在していた国際環境において、日本が採用した外交政策とは?「倭の五王」期の朝鮮半島問題、「日出ヅル処ノ天子」時代の隋の絶域外交、乙巳の変の背景にある国際緊張など、外交文書、外交儀礼を丹念に読み解き、四世紀から一三世紀にいたる東部ユーラシアと古代日本の実像に迫る。


 古代日本外交史下载



发布书评

 
 


精彩短评 (总计1条)

  •     不是说要力推作者的观点,而是真的佩服日本学者探究问题的精神与其敏锐的洞察力。因为能够做到比较完满地分析西嶋定生“东亚世界”的理论就属不易,而且还能够挑战学界既有的认识体系,创出新的理论框架,就更值得关注了。作者提出的“东部欧亚论”目前还处于不成熟的阶段,留待实证的课题尚有很多,但在克服“册封体系”的局限性方面,强调“中心—周边君臣关系相对化”的研究视野具有绝对的优势。不过,一个新的理论的构建需要注意其与既有理论是否融合的问题,若两者纯属对立关系的话,反而说明新理论存在缺陷。另外,基于新理论而对既有史料做出新解读的时候,需要避免用“削足适履”的方法来排除多种解释的可能性,不然消减的只会是新理论本身的生命力。总之,作为新思路与新见解,本书所做出的尝试性突破是超五星的!
 

外国儿童文学,篆刻,百科,生物科学,科普,初中通用,育儿亲子,美容护肤PDF图书下载,。 零度图书网 

零度图书网 @ 2024